2014年05月31日
見方が変わる( ̄ー+ ̄)

テレビを見ていたら…
偶然、吉田栄作

三年間 海外に お勉強に 行かれていたみたいですが…
『修行経験は お金には代えられなかった』って一言を 聞いて


彼への 見方が変わりました

ほんとに 納得の言葉です

修行経験はお金では買えない。
修行経験なくして
【守破離】なし
次の 記事に 続くかなぁ〜(-.-;)
Posted by 阿蘇アロマ at
19:03
│Comments(0)
2014年05月30日
気持ちがわからない〜(・_・)

昨日は お仕事で使う 手拭いを見に…
内牧の 雑貨やさん


平日なのに 隣のお店に 人だかり

待ってまで あかうし丼


並ぶの嫌いな私には 考えられません

手拭いは 残念ながらありませんでした(T_T)
Posted by 阿蘇アロマ at
07:46
│Comments(0)
2014年05月28日
おもてなし(*^_^*)

この言葉…
少し前に 流行りましたね~

先日の バリエステ

そういえば
最後の拭き取りは ホットタオル渡されて 自分でしなければいけませんでした

今までで 初めてでした…海外では 当たり前なのかな

うちでは 拭き取りまで 入ります。慣れたお客様は お聞きして ホットタオルなしでも余分なオイルは 乾いた タオルで 軽くは 拭き取ります。
拭き取り作業も 手技の中に 絡めながら 揉みほぐしが 入ります


どちらがいいとも 言えませんが

これも ジャパニーズオイルマッサとしての おもてなしになるのかなと…
ふと 考えました

Posted by 阿蘇アロマ at
19:00
│Comments(0)
2014年05月27日
久々に(^O^)


受けなれて いらっしゃるし 日本語もはなせて よかったぁ

結構 外国からのお客様は 裸になって 待たれていることがあるんですよ〜

裸に 手拭いは やりにくいんです

ご満足いただけて よかった


Posted by 阿蘇アロマ at
18:00
│Comments(0)
2014年05月24日
念願の(*^_^*)


いってきましたぁ


強めが好きな方には おすすめかも しれません

相当 疲れが たまってて…
整体では 得られない精神的なものが 欲しかったみたいな

と、同時に自分の
術の甘ったるさも見直すことができました【初心に帰る

タイ古式も うけてみたいなぁ

Posted by 阿蘇アロマ at
11:05
│Comments(0)
2014年05月19日
Posted by 阿蘇アロマ at
21:53
│Comments(0)
2014年05月17日
深く考えるⅡ【ない頭で】(-.-;)

今週は 誕生日と共に四年め突入と なりました

改めて 考えてみると…
今までは 旅館様の 数を増やすことだけを 考えてきました

しかし 最近は その地域で その旅館様だけしかできない 【私のアロマ】を かんがえるようになってきています

南阿蘇から 始まった 私のアロマ

素性のわからない 私を 気持ちよく入らせて 頂いた旅館様 本当に 感謝で一杯ですm(_ _)m
少しでもお返しできるように 旅館様の ご紹介ができるように 県外ブログ がんばります

Posted by 阿蘇アロマ at
20:23
│Comments(0)
2014年05月16日
Posted by 阿蘇アロマ at
08:06
│Comments(0)
2014年05月10日
§サロンメニュー§











※施術中 出られない場合は お名前お入れください


Posted by 阿蘇アロマ at
10:55
│Comments(0)
2014年05月09日
深く考える【ない頭で】(-_-#)

アロマの力も そうですが…
ベースとなる キャリアオイルの力を 考える事が よくあります

基本
グレープシードを使っているんですが…部位、皮膚状態によってはアプリコットなど
ほんとは アーユルで使われる ごま油【セサミオイル】使ってみたいですが、 結構アレルギーの 確率が高いような


アトピーなどで アロマを控えて使う場合に ベースオイルの力を のばせるような手技が必要と なるんだろうな〜
まだまだ 勉強不足です

Posted by 阿蘇アロマ at
07:52
│Comments(0)
2014年05月06日
Posted by 阿蘇アロマ at
12:33
│Comments(0)
2014年05月04日
Posted by 阿蘇アロマ at
10:50
│Comments(0)
2014年05月03日
Posted by 阿蘇アロマ at
16:41
│Comments(0)